Quantcast
Channel: さとこのチカラ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 609

オーラの相性

$
0
0

そりゃないぜ、セニョリータ~~~






何がって? いやブログネタをですね、昨日の夜に話し合おうって

私は家事にいそしんでいたんですよ。まあ毎度の激務家事ですが(泣)

でね、晩ご飯を食べてお腹もふくれて、子供達も三々五々TVを見たり

ゲームをしたりで親元から離れて行った直後ですよ?

さとこ がフト横になったな、、お腹一杯なのかな、、と横目で見てはいたんですが、

次の瞬間、寝ている!!!!

ヲイヲイヲイヲイと、身体をゆさぶったり鼻をつまんだり、おっぱいサワサワ

しても(笑)全くダメ! この瞬時に寝る術を使われるとですね、ピクリとも

しませんぜ旦那!





いや、さとこ も朝からご相談頂いた方と電話したり、教室に教えに行っていたので

疲れているのは百も承知なのですが、お、お、俺だって====!!(泣)

何なんでしょうね? 私の実家は目覚ましが鳴った瞬間に起きる家だったのですが、

さとこ の実家は晩酌をするせいか、食事が終わるとゴロンと横になる家庭

なんですね。

特にお義父さんがそうなので、思いっきりその性癖が さとこ に乗り移っていると。

結婚当初はその家庭の雰囲気の差にビックリしたものですが、私も長年の慣れか

さとこ の実家に行くと、ついリラックスして寝てしまう事も多いんですよ(笑)

まあそれはそれで、ここは俺達の家なんだから、この家庭の規則っていうか、

約束は守って下さいです(泣)





なぜ焦っているかというと、今日はバーベキューをしに遠方まで車で行くから。

今も さとこ はご相談者の方と別部屋でお話をしていますが、私は私で

その用意で朝の6時から洗濯したり、スーパーに食材を買いに行ったり、

食材の下処理をしたり、子供が起きて来たから朝食の準備をしたりと、

休日でもフル回転ですって!

で、アレでしょ? 行きは良い良い帰りは渋滞~~ですよ~~~(激泣)

もうね、日曜日夕方の上り高速道路はいっつもこう!

通常の3倍、、いや4倍くらいの時間がかかる事もママ有りますって。

そうなると、高速を降りるか否かでいつも悩むんですが、一般道に降りても

信号が多いので結局かかる時間は同じだったりします。

車に羽が付いていて「空を自由に空を飛びたいな~~~♪」って気分ですって、

ねえドラえもん!





まあそんな訳で、以前のサーキット行った時と同じように、現地で話をするのか、

グッタリして帰ってきてから話を聞いてブログUPするのか、

いずれにせよ時間との戦いな訳で、いつも日曜日のギリギリにブログUPしているのは

そんな隠された事情があるからなのです。

いつも楽しみに待って頂いている皆様、遅くなってゴメンナサイです。

今日はバーベキューに、うにまり(ポメ)を連れて行く!と娘が張り切っています

ので、車の運転も相応に神経を使いますが(老犬なので)、まあ昼過ぎくらいから

出かけるかな、、

暗くなるのが夕方5時あたりで寒くなるだろうから、その時間で現地から帰る感じ。



え? 何? そろそろ行こう??

・・あ、そう。


じゃあ行って来ますわ。






ーーーーーーー






さて、、この老体にムチ打ってブログを書くですYO!

まあそのバーベキューもですね、私が主体で焼き焼きしていたんで、何つーの?

家族は楽しんでもらえたけど、車の運転もしてなのでいつもより疲れ倍増で

コレ書いてます。ってもう夜の10時過ぎてるやん!(泣)

明日も5時半起きだし、それが土曜日まで続くと(泣泣)

貧乏ヒマ無しって、ホント私の事なんだろうな、、って思いますね。


あ!話題ね話題。

先ほどまで さとこ と話をしていまして、コレどうなんだろう?と 思った話

なんです。今週 さとこ が視させて頂いたご相談者の方の話なんですけど、嫁姑の

関係でのお悩み。

読者の皆様も「あ~~うちも、、」とフトその関係を思い出される方も多いはず。

そこから更に飛躍しまして、じゃあオーラの相性ってどうなの? と追求してみたん

です。

まあ、それを書くっちゃ(ラムちゃん風:古い?)


では





ーーーーーーー






「いや~~ビールも美味しかったし、あなたの下処理した肉も美味しかったな~

 そうそう、串に差したマシュマロってあんな感じになるんだね。今まで食べた事が

 無かった」





一応喜んでもらえたようです。

結局、家を出発したのが午後1時半で現地に3時前くらい?

この時期ですから日の入りの時間も早くて、5時を過ぎる頃には日が沈み始めるのは

分かっていましたので、結構せわしなかったですね。

そうそう、今朝、スーパーでマシュマロを買ってみて焼いてみたんですよ。

アメリカのキャンプ場で、子供が枝にマシュマロを刺して焼いている記憶が

有りまして、この歳になるまで私も さとこ もそれを食べた事なかったんです。

いや~面白い食べ物になりますね。

表面が少しカリッと、そして中は甘い生クリームみたいになるんですよ。


あ、それはそうと今週のネタだよ、さとこ !





「ブログね~~ 私の記憶の話で良ければ、今週ご相談頂いた佐々木さん(仮名)の

 嫁姑問題って、世間的に多いから参考になるんじゃないかと思って。

 うまく行っているご家庭は良いけど、なかなかそう上手く行かない場合も

 多いから」





なるほど、それは話題にした事が無かったな。

UPの時間も迫っているしそれで行こう!





「佐々木さんは同年代で一度離婚したけど、ご主人の強い希望でまた再婚したん

 だって。珍しいパターンだけど、離婚の原因がお姑さんだったの。再婚はした

 もののやはり以前と同じように、お姑さんから色々と責められてどうにか上手く

 共に生活できないか、、とのご相談だった」





それは確かに珍しいけど、ご夫婦の間ではなくて嫁姑問題が原因での離婚か、、

板挟みのご主人も辛いけど、やはり直接攻撃される嫁の立場も相当だろう、、

それで?





「まず、お姑さんのオーラを視てみた。ギザギザしているんだよね。これは自閉症や

 アスペルガーの人の特徴なんだけど、この人の場合は良く話すタイプの自閉症。

 自閉症の中には全く話をしないで自分の殻に閉じこもるタイプと他人の話

 を聞かないで自分の事だけを話す自閉症の2種類ある。そしてアスペルガーという

 のは、ある物事に対して異常に感心を示し、その分野だけ特化した知能を持つ

 高機能自閉症なんだよ。

 研究者やスポーツ選手、芸術家などで歴史に名を残す人はほぼ、アスペルガーの

 人と言っていいと思う。だから自閉症というのはは主にこの3タイプに別れたはず。

 話を戻すけど、お姑さんの場合は他人の話を聞かないタイプの自閉症だったし、

 過去を視ると、どうも子供の頃に容姿で周りから言われた嫌な想い出があった。

 それに対して佐々木さんは、若い頃は目が大きくて色白の可愛いタイプの人

 だった。だから初対面の時に、そんな事から攻撃対象になってしまったんだよ。

 それが本人が自閉症だから色々な物事に対しての攻撃がずっと続く。対して

 佐々木さんのオーラはまるで輪郭の無い雲のような柔らかいオーラ。

 つまり柔らかいオーラに対しトゲのオーラが常に攻撃している感じだった。

 ただ一つ覚えておいて欲しいのは、普通の人のオーラは常に変化していて、普段は

 トゲトゲしていないけど、仕事なんかで物事に集中していたり、他人に

 怒っている時なんかは誰でもトゲは出るよ。でもね自閉症の人の場合は常にトゲが

 出ているの。変な集中や興奮をしていてね」





それはいかにも攻撃されるような関係だよな、、

佐々木さんも今まで何とか関係が上手くならないかと長年苦しんだだろうな。

それで、さとこ か。 きっと佐々木さんのご先祖様も心配していただろうから

さとこ に相談しなさいって肩を押してくれたんだと思うよ。





「結論を言うと、お姑さんのような自閉症のタイプの人とは、いくら努力しても

 関係は上手く行かないから、無理して交わろうとしないで共存する事。

 相手の特性を知って、それに対する心構えを持って対応するのが一番だと。

 具体的には、まず会わない、一緒に行動しない。それと何か言われても

 ヘルパーさんのように、そうですねと会話を流す。このような自閉症の人に

 何を言っても分かろうとしないから反発しない、理解を求めない、そんな感じ」





交わろうとしないか、、義理家庭だけどそこまでしなければならないという

困ったお姑さんなんだね。歳をとればとるほどどんどん卑屈になりそうだから

確かにそういう対応も有りかもしれない。

介護職の人の対応を見習ってみるという結論なのね。


オーラって俺を含め普通の人には視えないけど、結婚して夫婦になる人達なんかも

オーラの相性っていうのもやはり有るんだよね?





「有るよ。だから上手く行かない人は離婚している。佐々木さんご自身と姑のように

 一方がトゲのオーラで他方が柔らかいオーラの夫婦。

 この関係の場合は、まあ佐々木さんのように柔らかいオーラの人が苦労する。

 ただ人によってはキャパが広い人も居て、自発性は無いけど人助けが好きで

 トゲのオーラの人のサポート役に徹する場合もある。

 例えばアスペルガーのトゲを持った人の才能を存分に発揮できるようにサポート

 するんだよ。そして本人はサポートが嫌ではなかったりしてね。

 上手くいけばそうなるけど、上手く行かない場合は離婚のように離れていく」





あ~~ なんか さとこ のお義父さんとお義母さんみたいかも(笑)

お義母さんは、人に対して尽くす人だからな~~





「他にはトゲとトゲの組み合わせとか。一見反発しそうな間柄だけど、結婚するほど

 ならお互いの性格も分かっている。つまりパターンとしてお互い束縛しない夫婦。

 別々の行動でも全然平気だし寄り添おうとしない。でも束縛されないから

 居心地が良いと感じている。

 お互いが高機能自閉症(アスペルガー)の例として、著名アナウンサーと野球

 選手とか研究者と作家とか、夫婦共に道を極めているタイプ。

 逆に悪い場合は、佐々木さんのお姑さんのように自己主張だけして他方の話を

 聞かない関係だと攻撃しあうからやがて別れるだろうね」





ウニとウニ同士みたいで考えただけど痛々しいけど、それも自閉症のタイプに

よって上手くいったり行かなかったりする訳ね。





「その逆の柔らかいオーラを持つ物同士のタイプだと、夫婦としては平和だよね。

 ただそれが男性の場合は他から攻撃されて奥さんを守らなかったりする時もある。

 まあ大丈夫だよとか、あまり気にするなよとか、奥さんとしては怒って欲しい時に

 のれんに腕押しタイプだったりするとがっかりするよね。

 本人達は他から攻撃されやすいから、心に傷をおって落ち込んで行く人も多いと

 思う。

 でも、多くの柔らかいオーラを持つ人は魂のステージが高いんだよ。

 だから人によっては人望を集めたり、信頼されたりして良い方向に進めば幸せに

 なれるね」





さとこ はオーラの相性を、夫婦関係を例にとって私に説明してくれました。。






ーーーーーーー






オーラの相性



佐々木さんのお姑さんはトゲのあるオーラ。

そして佐々木さんは、柔らかいオーラ。

その関係はトゲのオーラが柔らかいオーラを攻撃するという関係だったようです。

関係を上手く行かせるのは無理だという結論を さとこ は出しましたが、

オーラの相性は人によって異なり、上手く行く場合もあれば上手く行かない場合も

あると。


私には全くオーラは視えませんが、さとこ のように視える人にとっては、

もしかしたらその関係性が分かっている方も居らっしゃるのだと思います。



人と人の関係ってホントに難しいものだな、、とつくづく思いましたね。









多くの皆様にご理解頂きたくランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 609

Trending Articles