Quantcast
Channel: さとこのチカラ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 609

狼のたまごっち

$
0
0
今日は柴又に行く予定です。







知ってます? 柴又。場所は東京の葛飾区という所にあります。

男はつらいよシリーズの映画で主演の寅さんの出身が、この柴又にある高木屋という

柴又帝釈天の参道のだんご屋さんの設定で、よく映画のシーンで使われていました。

実は私の実家が、この帝釈天から車で5時間程のところにありまして(いやいや)

親父が私の娘の受験も無事終わった事だし、お祝いで食事でもという事で

これから行ってきます。

まあ行くのは良いのですが、私の家からですと車で1時間半くらい?

かつて電車で行った事があるとは言っても、基本的に知らない街ですし

帝釈天近くの駐車場を探すのも苦労しそうですけどね。





娘は自分のお祝いという事で、すでに大はしゃぎで、写真は撮っていないものの

おそらく相当大きな炎のオーラを出していると思います。

お祝いのお金なども、じいじ(私の親父)から貰う予定で、アレを買うだの、

コレが欲しいだの、え〜〜と?親父? 俺の時ってここまでした? という、

孫パラダイス状態で、改めて孫の力って凄いと思いますよ(笑)

そんな事をしていると、子供ながらにアッという間にお金が溜まってしまい、

キチンと貯金して計画的に使いなさい!といくら言っても、目の前の物欲が

押さえられない子供達は、結構大人顔負けの高価な物を買うんです。

ゲーム機はもちろん、音楽関連の品々、服の数々など、臑かじるにもほどが

有るだろ!って感じで私のお金に対する価値観と離れつつあるのがよろしく

無いです。





いや〜〜自分の場合は子供時代は相当に我慢しましたから。

なので大人になっても、一つ物を買うにも迷う期間が長くて、いつの間にか

無くなってしまった品も数々(泣)

でもね、若い頃つい衝動買いをしてしまった!という物はあります。

それは、、、、たまごっち(笑) 

コレ

 
 
 
 
 
 
しかも抽選販売の「てんしっちのたまごっち」です(笑)

懐かしいな〜〜〜原宿のキディーランド。(当時勤務先が原宿だった)

社会人になって衝動買いをしたのは、後にも先にもこの安いおもちゃ一つ、、

いや〜〜〜普段の貧乏性がバレますね(笑)

そういや、大事にしていたこのたまごっち、どこ行ったんだろう??

電池も入ったままで遊んだ記憶がないんですよ。

普通のたまごっちは、さとこ が買って来たものでしばらく遊んでいましたが、、


今もたまごっちって進化して売られているみたいですが、

私の思い出は、あくまで初代です(笑)





さて、なぜたまごっちの話を出したかというと、何と「狼のたまごっち」を

これから育てなくてはいけないご相談者と さとこ がお話したから。

何それ? とお思いのそこのアナタ!

気になるよね〜〜〜〜〜 私だってマジで?? そんな事ってあるの? って

思いましたよ。

たまごっちというと語弊があるかもしれませんが、

あくまで さとチカですので、おもちゃじゃないですからね(笑)



また一風変わった霊視のお話です。






ーーーーーーー






「中川さん(仮名)とは、仕事関係のご相談だったけど、それに関する話とは

 別に神社の話が出て来てさ、京都の伏見稲荷や、埼玉の三峰神社によく行く

 という話になって、本人としてはそこに行くと、心地よかったり落ち着いたり

 するのはなぜでしょう? みたいな方向になったの」





伏見稲荷は知ってるけど、埼玉の三峰神社??

あ〜〜秩父にあるんだ、、知らなかったけど有名っぽいね。





「中川さんは他の霊能者の方にも視てもらった事があって、その人には大きな

 狐と小さな狐が2体守ってくれていると言われたらしい。

 へ〜そうなんですか、と視てみると確かに頭の辺りに惑星のようにクルクル

 回っているのが視えた。でもそれより気になるのが中川さんの足下に柴犬の

 子供のような姿で良く太っている犬のような霊、、それが懐いてくっついて

 いたの。首のところにスカーフのような布を首輪のように巻いていて、

 まるで某番組の和風なんとかの豆助みたいな姿を大きくした感じ。

 これ何だろう?って思っていたんだけど、犬でもない、狐でもない、、

 大きさからして本当の生き物ではないから、何かしらの霊だと思った」





狐というと伏見稲荷だよね。

ふ〜〜ん、狐が守ってくれているんだ。

で? 柴犬の子供のような霊?? 

あ! 三峰神社って犬というか狼信仰があるみたいんじゃん!

もしかして、、





「霊視している時は三峰神社の事を知らなかったけど、狼を奉っているんだよね。

 どうも、その狼に関する精霊の子供という事が分かってきた。そんな子供の

 精霊なんて初めて視たよ。すごく懐っこい感じで中川さんの方を向いて

 お座りしている。大きさは座った状態で中川さんのヒザ辺りまであった。

 実在の狼よりもすでにかなり大きいよね?」





え=== 中川さんには狐以外にも狼が憑いているっていう事?

一体どうしてそうなったんだろう??

しかしデカいよね。子供でその大きさって確かに生きていた動物ではない。





「なぜ中川さんに憑いてきたかと言うと、元々京都の伏見稲荷で狐の霊を授かって

 いた事。それとこの人のオーラが大きくて色も濃い、だからすごく目立つと同時に

 信心深くて良い信仰の仕方をしていた。

 狐というのは狼の子分のような感じもあるから、狐を持っているなら良い人だろうと

 三峰神社の森にいる狼の親玉のような霊は思ったらしい。それで自分の分身のような

 子供を託したみたい。中川さんであれば狼の子をキチンと育てられそうだと

 認められたんだよ。すごく正義感も強くて正直で真面目で前向き。人の面倒を
 
 見るのも上手だし、将来働く人にとってお手本になりそうな人だから、狼を正義に
 
 使ってくれるという信頼が持たれた。 
 
 そういう事をするんだ、、って初めて知ったよ」





へ〜〜〜〜 狼の親玉? そんなのが居るんだ。

そう言えば宮崎監督の、もののけ姫だっけ? 大きな狼みたいなの居たよね?

狼の精霊を現世の人が育てる、、、育てゲーというと昔たまごっちって有ったけど

何て言うかこれは遊びではなくて、霊に託された物だからすごい状況だよ。





「おそらくそれと類似した存在だと思う。中川さんの足下にいる狼の子供の霊を

 視ていたら未来の姿が視えて来たの。

 一つはシベリアンハスキーのような姿で銀色のキラキラしたしていて美しい霊で

 忠実な感じ。中川さんが飼い主だとすると指示をだせば指示通りに飛んでいって

 役目を果たしてくれるような雰囲気。

 もう一つの姿は、痩せて真っ黒でドーベルマンがゴツくなった感じで目が

 光っている。すごく獰猛な雰囲気。

 指示は聞くんだけど、やる事が残虐で最終的には、中川さんが亡くなる時に

 かみ殺す姿が視えた。

 どちらも成長した状態で座るとすごく大きくて中川さんの脇くらいまでの

 大きさになる」





霊の未来の姿まで さとこ は視える様になったのか、、

この二つの姿は何を表しているの?





「おそらく正しく調教しないと、どちらにも成りうる事を示しているんだろうね。

 中川さんは、この狼の子供を正しい銀色の狼に育てなければならないんだけど、

 そのためには、自分がまず色々な物事に対して正しい姿を見せる事と、指示通りに

 やらなかった時にはキチンと叱って主従関係を逆転させてはならない。

 狼の子供の霊が小さい頃から指示を出して行く事が大事で、犬にしつけする様に

 何々をするのを手伝いなさいとか、何々をやってきなさいと指示を出して

 達成できなかったらしっかり叱る事。

 例えば現世で遠くに居る人を助けて来なさいとか、この仕事をうまく行かせなさい

 と足下にいる狼の子に念じるわけ。中川さんの想いが叶う叶わないで状況が

 分かる。視えない存在ではあるけど、託された霊だからきっと正しく育てると

 ものすごく本人を守る存在になるはずだよ」





すごいな〜〜〜 まるで狼使いじゃん!

しかも自分の想いを叶わせるって、、う〜〜ん俺も一匹欲しい(笑)





「おそらく中川さん以外にも託された人は居るんだと思う。ただもし勘違いして

 自分に力が備わったように思ってしまうと、やがて黒い狼になって最後は自分が

 かみ殺されてしまう。そして天上の国には決して行けない。

 諸刃の剣のような存在だから、かなり自分を律して気をつけた方が良いと思う。

 その存在を知った中川さんには、ぜひ狼の子を正しい銀色の狼に育て上げて

 欲しいね。

 精霊というと今まで成長した状態しか視た事がなかったんだけど、今回のように

 おそらく森の中から産まれた霊を、現世の人に育てさせるという状況は初めて

 視た。すごく珍しいケースだと思うよ」





さとこ はご相談者の中川さんに憑いた狼の子供の霊の事を

そのように私に教えてくれました。。






ーーーーーーー






三峰神社には確かに狼の精霊が居る事が分かりました。


そして時として、霊の子供を現世の人間に託す事も。

さとこ 自身も初めて知った話で、私自身もそんな事をするのか!と

驚いているのですが、託された方はまずは信用されて憑かれたのですから、

正しく育てなければなりません。

それがどちらの方向に向かって成長するかはその人自身の全ての行いに

かかっています。


大変な事だと想いますが、正しく育て、正義のために使って欲しいと

いうのが三峰神社に居る狼の想いのようです。





多くの皆様にご理解頂きたくランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
 

人気ブログランキングへ
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 609

Trending Articles