Quantcast
Channel: さとこのチカラ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 609

猫の野望

$
0
0

東京では桜が満開です。

 

 

 

 

 

 

 

ですが、この土日は雨時々曇りで肌寒かったですよ。

 

この休みの期間に花見を楽しみにしていた方々にとって

 

ちょっと残念でしたね。

 

桜もせっかく咲いたのに「何だよ〜雨かよ〜」と言っているような気がします。

 

 

 

私は今日は都内某所でそんな雨の中、建物の中から桜を見ていたのですが、

 

雨に濡れた桜と地面に落ちた桜の花びらが、薄いピンク色で風情が

 

有りました。

 

こんな所

 

 

 

 

 

この場所が分かる方は相当な東京通ですね(笑)

 

正解の方には私のパンツをば(いやいや)

 

 

 

 

まあ、できれば晴れて欲しかったな〜〜というのが本音ですけどね。

 

桜の開花期間って短いじゃないですか? ホントにアッという間。

 

その刹那の美しさと、潔さが日本人に愛される理由かと思います。

 

どこかで聞いた話ですが、日本に有るソメイヨシノは遺伝子が全て同じで

 

同じ時期に寿命が来て、一斉に枯れるとか?? ホントですか???

 

いや、いきなり日本全国の桜が全滅なんてなったら花見はどうなるのかと、、

 

ヒヤシンスとか見てもしょうがないですしね(笑)

 

 

 

 

 

そう言えば、ここの場所には猫が所々にいるんですよ。

 

半ノラ猫みたいな感じで、懐くような懐かないような。

 

おそらく多くの方が来るので、そのおこぼれを期待しているのかもしれません。

 

そんな場所って所々にありますよね。子供が通っている学校にもいますし。

 

外猫もそうですが、皆様の中には猫を飼われている方も多いのでは

 

ないでしょうか?

 

さとこ への霊視依頼でも、時々猫の話が出て来ます。

 

 

今日はそんな猫達の想いというか、野望を皆さんに

 

パンチラしますね(←ちがう)

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

「最近依頼頂いた方の中で、本題とは別に猫の話が出て来たんだよ。

 

 けっこう飼われているペットがどう想っているのか?死んでしまったペットは

 

 成仏しているのか? というご相談はあるね。

 

 私が動物好きなのもあるけど、変なチカラがあるせいで、すごく考えている

 

 事が伝わってくるよ」

 

 

 

 

 

さとこ は動物好き。

 

子供にも遺伝した、、

 

狭い家の中が色々な生き物だらけ、、

 

いや、私も好きというか、どうしても無下にできないので可愛がる

 

んですけどね(笑)

 

 

 

 

「このご依頼者の方は2匹の猫を飼っているんだけど、出会いは各々違うし

 

 そして性格も全く違う。でもすごく飼い主に懐いているんだよね。

 

 1匹は部屋の真ん中にあるこたつテーブルの上がお気に入りみたいで、

 

 そこによく居て、能天気で明るい感じの猫。

 

 もう1匹は生真面目で、飼い主や家の中を守らなければならないと思って

 

 いるから、能天気な猫に対して、もうちょっと遠慮しろよとか、

 

 自分にはそんな事できない、何やってるの?みたいに思っている」

 

 

 

 

けっこう性格違うな。ふ〜〜ん。

 

 

 

 

「飼い主の方はいつも猫に隠れてこっそり甘い物を食べてらしいけど、

 

 猫にはバレバレなんだよね。能天気な方の猫の野望はクリームたっぷりの

 

 ケーキのような甘い物を飼い主とほっぺたをくっつけながら、美味しいね〜

 

 と言いながら一緒に食べたいという事。

 

 もちろん、おかしが食べたいのが一番ではあるけど、最近飼い主が元気が

 

 無い事を心配しているの。だから自分と一緒にだらしなく、のんびりニヤニヤ

 

 しながら、そしてほっぺたをスリスリしながら食べるという、そんな余裕の

 

 ある気持ちになって欲しいんだって」

 

 

 

 

猫の野望!面白い!!

 

ほっぺたスリスリ、、かわいい(笑)

 

 

 

 

 

「その想いを知っている生真面目な猫は、なんて図々しい奴なんだと呆れて

 

 いるけど、そう言いながらも家の中の気を整えるために、高いタンスの上に

 

 登ったりしながら、悪い気が入って来ると追い出してみたりと、一生懸命

 

 飼い主を守っているんだよ。猫も結構、家の中を守ったりするんだよね。

 

 普段は必要以外に動かないイメージがあるけど、寝ているようで寝ていない。

 

 なんか日光東照宮の眠り猫みたいな気を常に発しているような感じ」

 

 

 

 

 

眠り猫、、、あの像は侮れない。

 

一見寝ているように見えるけど、寝ていないんだよね。

 

 

 

 

 

「他のご依頼者の方の場合、やはり本筋のご相談以外に、死んでしまった猫は

 

 成仏しているでしょうか?という話があって、送付頂いたお部屋の写真を

 

 視ると、生前よく居たという場所に、ちょこんと座っていたね。

 

 成仏している=生前と同じ様な行動ができる だからキチンと成仏していた。

 

 この猫の場合は、心配そうに家の中を見ていたんだよ。

 

 ご依頼者の方がお子さんに対して心配している事に対して、その様子を

 

 見て自分が何かできないか? と思っていた。

 

 自分が生きていた頃は、家の中が明るかったから、新しいペットを飼っても

 

 良いし自分は焼きもちを焼かないから、早く二人とも元気になって欲しいと

 

 言っていたね」

 

 

 

 

う〜〜ん、死してもなお、飼い主の事を心配するか、、

 

それだけ大事に飼われていた猫だからだろうね。

 

 

 

 

 

「世間では犬の性格として、飼い主の忠実、愛情や思いやりがあると語られる

 

 事が多いけど、それに対して猫の場合、わがまま、マイペース、勝手という

 

 ようなイメージがあるじゃない?

 

 確かに日常のそぶりは、何か用事がある時だけゴマをすりに来るような

 

 感じで、懐いているような懐いていないような雰囲気があって、犬と

 

 比べると何かそっけない感じもあるよね。

 

 でも私が今まで霊視してきた猫達の感じでは、そのそぶりはそっけない訳では

 

 なくで、以外と犬と同じくらい飼い主想いの子が多いんだよ。

 

 死んだ後もずっと心配していたり、家の中を守ったりして生前と同じ行動を

 

 している。

 

 どれだけ飼い主が大切に飼ってきたか? その想いが通じていれば、すごく

 

 人に尽くす生き物であると分かったよ」

 

 

 

 

 

そうか〜〜 犬と変わらないんだ。

 

表面的にそう見えるだけで、心の中は飼い主の事を想っているんだね。

 

 

 

 

 

「用心猫も確かにいるよ。でもそれは飼い方によるかなとも思う。

 

 だから心を開かせるのに、飼い主もそれなりに尽くしてあげないと信用して

 

 もらえないんじゃないかな? その意味では犬より信じてくれるまで時間が

 

 かかるかもしれない。

 

 そして人により動物に対して感のある人、無い人な居るよ。

 

 感が強い人は色々な動物と心が通じやすく、考えている事がテレパシー

 

 みたいに読み取れるけど、感の無い人はおそらく平気で動物を虐待

 

 しちゃうんじゃないかな。

 

 猫に限らず生きとし生ける者達を、大切に想い、大切に飼って欲しいと

 

 思うよ」

 

 

 

 

 

さとこ は猫達が考えている事の一部を、そんな様に私に

 

話してくれました。。

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

皆さんは猫を飼われていますか?

 

 

猫好きの方は多いですよね。

 

でも、さとこ が霊視した猫達は、そんな事を想っている猫達も

 

いるようですよ。

 

猫によって、性格は相当異なるようですが、どれだけ大切に飼う事が

 

できるか? によって、猫も飼い主をそれだけ大切に想うようですよ。

 

 

 

 

 

 

多くの皆様にご理解頂きたくランキングに参加しています

よろしければクリックお願いします

 


人気ブログランキング


Viewing all articles
Browse latest Browse all 609

Trending Articles