梅雨だし暑いから怪談話いっとく??
いや別に怖くはないんですよ?
我が家ではその類いの話は日常だし、今日だって霊感の鋭い娘が、朝っぱらからトイレに着いて
来てくれと、、理由は隙間が有ると大きい目が見えるから、、だそうです。
そう言えば、先にご紹介した家に現れる小さな女の子については、さとこ が浄霊したらしく
「この家に居るより、はやくお爺ちゃんお婆ちゃんの元に帰った方が良いよ」と諭したところ
以降、家の中に現れていないようです。
まあ、私もそのような対応をとるだろうな、、と思っていましたのでそんなに気にして
なかったですけどね(笑)
さとこ の実家でも同じ様なラップ現象が有りますし、特に危害が加えられない限り、そんなに
気にしなくて良いのだなと理解していましたが、一歩外を見渡してみると、まだまだ色んな
現象があるみたいです。
それと言うのも、私がかつて勤務していた場所の近くに都内でも有名な心霊トンネルが有りまして
その上がお墓なんです。なんでもかつて東京オリンピックを開催するにあたり、その場所に
トンネルを掘る必要があって、そのような姿になってしまったと。そこを通るドライバーから良く
「幽霊を見た」とか「通ると必ず手形がつく」と言われ、近くの音楽スタジオでは録音中に
変な音が入る等、話題に事欠かない場所があるんですよ。
確かに亡くなった方にしてみれば、落ち着いて過ごしたいと思っていた場所の真下に、
交通量の多いトンネルが有るって嫌ですよね? 何かを訴えていても致し方ないですよ。
私もたまにお昼の時間に外食する時には、そこのトンネルを歩いて通る事が有ったのですが、
その噂を意識してしまうのか、昼間でも嫌な気分ではありましたね。
心霊スポット言うと、確かにトンネルでの噂は絶えません。
普通の人でも何か嫌だな、、と思う場所もあるでしょう。
特徴として、維持費の関係かほとんど照明の無いトンネルが多く暗いという事。
そして湧き水のある場所では常に湿気があり、ジメジメしている事。
それらの要因が印鬱な印象を与え、普通の人でもできれば近寄りたく無い場所になっている
のではないでしょうか?
これからの季節、肝試しの為にそのようなスポットにわざわざ行く若者も居ると思いますが、
さとこ 的には止めておいた方が良いとの事です。
その理由は? というのが今回のお話の主旨ですが、おそらく今まで読者の皆さんも
聞いた事がないのではないかな? という内容です。
ほらほら、だ~~~~んだん真随に迫ってきますから、、
遅い時間に読むのは如何なものか? と少し躊躇しますので、さとこのチカラ ブログ
今回、CAUTION! です。
明るい時間に読まれた方が、、
きっと就寝前に読むと「夢」を見る事になりますよ?
私のように、それは夢ではなく魂が抜け出して引き込まれるかもしれませんからね。
良い子の皆さんは、今晩は大人しく私のパンツの色でも想像して、中身も想像しながら
ウヒヒヒ ♪ と思っているのが良いかもです。
それでも読み進めたい方は自己責任で、、
霊はいるのです、、
オバケ~~~ オバケがでま~~~~す~~~~
(福満しげゆき 著:うちの妻ってどうでしょう? セリフより;笑)
ーーーーーーー
「あ~~~あのトンネルね~~ 心霊スポットで良く言われる場所だよね」
私がかつて勤務していた昔話をしていた時に、例のトンネルの話が出て
さとこ が発した言葉です。
そのトンネルの近くに有名なラーメン店があって、私はお昼を食べに行くには
絶対に通らなくてはならない場所でした。
最初は知らなかったのですが、遠目に「なんでトンネルの上にお墓が?」と思って
調べたら、有名な心霊スポットだったと。
通りたくないけどラーメン食べたいし、、などと思いながら当時過ごしていました。
「だいたいトンネルってさ、見た目に不気味な雰囲気があるじゃない? 内部に電灯が少なかったり
湧き水が染出ていたりさ。苔むしていてジメジメしていて、そんな場所に生きている人間は
行きたいと思わないじゃない? それは亡くなった方だって同じだと思うの。じゃあ何で、
そのような噂が絶えないのか? と思わない??」
そうだよな、、行きたいとか居たいとは思わないよ。
それは何でなのさ??
「可能性として近くで亡くなった方が、雨宿り等でトンネルの出入り口の近くに居る事はある。
霊にしたって奥の方に居るのは嫌だと思う。怖いからね」
え?? 霊も怖いの?? 自身が怖がられる存在なのに??
「気持ちは生きている人と同じだよ。自分が怖がられているってあまり自覚してない。
ただ肉体が無いだけだと思って欲しい。まあそれが普通の浮遊霊だよ。でもね、奥に居るものは
違うの。普通の霊じゃないんだよ」
えと? トンネルの幽霊にも2種類あるという事??
奥に居る霊って、、いったいそれは何?? なんか怖そうなイメージが、、、
「今ネットで色々なトンネルを視ているんだけど、ん~~~出たくても出れないというか、
吸い込まれたというか、、場所によっては人柱として埋められているから訴えてくる者も
いるけど、、」
何だ何だ?? 何を視ている??
吸い込まれたって何?
「どうもね日本各地に吸い込むトンネルがあるね。まるでブラックホールのようにトンネルの中に
引きづり込む場所が。そこに吸い込まれた者は出たくても出れないから、通る車や人に
何かを訴えようとして出て来る。それを目撃する人が居るからいつしか、そのようなトンネルが
心霊スポットとして噂になっていくんだろうね」
トンネルが霊を吸い込むって??
いや、そんな話聞いた事ないけど、、
「トンネルってさ自然の山に人工的に穴を開けているじゃない? 山っていうのは元々磁力が有る
から、それが狂うんだよ。その穴を塞ごうとするというか、浄化しようとして掃除機みたいに
穴に沿って吸い込む力が発生する。そして吸い込まれる霊というのは、人に対して恨みが
強かったり、自分を浄化する力が弱かったりする者。気持ちが暗くジメジメしている雰囲気
だから質量も重いの。それとは逆にご先祖様のような霊は気持ちが軽く暖かいから吸い込まれ
ない。例えると重い霊はクッキーのカントリー○ームみたいで、軽い霊はウエハースみたいな
感じ(笑)」
重い霊が吸い込まれると、、
という事は悪い者が溜まっているから怖い思いをするのか、、
なるほど。
「悪い念のまま、そこを通る車や人に出れない事を訴えてくるんだよ。それを目撃した人は怖いよ。
私だって嫌だもん。だからそんな噂がある心霊スポットのトンネルには行かない方が良いって。
出れない霊だから連れて帰ってくる事は無いと思うけど、鋭い人はその悪い念で参って
しまうから危険だよ」
肝試しでわざわざ行って面白がる風潮は止めた方が良いと。
でも旅行をしていて、そうとは知らずに通る人も居るんじゃないかな?
そういう場合はどうすればいいの?
「まず嫌な雰囲気だな、、と思ったら努めて明るい雰囲気にする事。車内だったら明るい
音楽をかけるも善し、皆でゲラゲラ笑っているのも善し。霊にとっては波長が合う人に
訴えてくるから、それとは逆の事をしていればいいんだよ。そして何より車の中なら
絶対にこの中には入れないぞ!という人の気のバリアを張る事も有効だと思う。
生きている人のエネルギーの方が強いからね」
さとこ はそう言いながらネット上のトンネル写真を視ていました。。
ーーーーーーー
トンネル
日本各地には無数にあります。
でもそれは自然の安定を壊して人が人工的に造ったもの。
中にはそれが元で山自体がそれを浄化しようとするが為に色々な物を
吸い込み、その中には悪い霊も居ると。
吸い込まれた霊達はそこを出たくても強力な磁場で出る事もできず
通る人達に訴える為に、見る人をして怖い思いをさせているというのが
トンネルが心霊スポットと言われる所以になったようです。
そんな話を聞くと余計に行きたくないと思うのが常だと思いますが、
もしそんな場所を通らなくてはならない場合には、勤めて明るく振る舞うのが
善しみたいですね。
くれぐれも面白半分に行かないように。
身体と気によくありませんから。。
多くの皆様にご理解戴きたくランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
↧
トンネル
↧