チラリーダー・・・・ ムフッ ムフフフ♡
知ってますか?
こんなの
↓
まあ200円でできるガチャなんですけど、40年ぶりくらい?に回してみましたよ。
これが入っているガチャが置いてある箇所が少ないらしく、見つけたらやろう!と
燃えていた矢先に、ある場所で見つけたのでした!
会社帰りのオッサンが、子供に混じって200円を握りしめてガチャを回す、、
このシュールな感じがたまりませんね(笑)
私が子供の頃には10円でして、やがて100円のガチャが出た時には「高け~~!」と
思っていたのですが、いつの間にか200円が標準なんですね?
いつの間にかが40年なら仕方ないか、、(;´Д`)アウ...
以前に読者のブログを拝見していたら、「コップのフチ子さん」という小さなフィギュアが
紹介されてまして、「うは!かわええ!萌え~~」って思ったんです。いい歳して(笑)
それはこんなのです
↓
何て言うかですね、結婚してから女子のアレやコレやの闇の部分(怖)を知って
幻想を無惨に砕かれた私は、長年遥かなる心の旅に出ていたのですが、こんなところに
理想があったよ!って心躍ったのでした。 ガチャですけど、、いい歳ですけど(しつこい)
なんつーですか? 女子の素朴な癒しをこの小さな人形に見出したのです!(大げさ?)
あ、ちなみに最初に話に出したチラリーダーですけど、何がチラかというと、まあパンツな訳で、
べ、べ、別にチアリーダー姿のパンツを見て、ムフッ♡になってる訳じゃないんだからね!
私が欲しかったのは、冒頭の「フレッ!」と応援している姿のフィギュアだったんですが、そこは
悲しいかなガチャの宿命で、思いっきりパンツ丸出しのチアリーダーが出てきちゃいましたよ。
コレ
↓
致し方ないので、家に持ち帰ってキッチンテーブルの上に何気に置いておいたんですが、
最初に見つけたのが さとこ でして、もの凄く生暖かい目で見られちゃいました ('A`)
い==んだ、い==んだ! もうこうなったら、大人ガチャ買いして必ず手に入れるです。
そしてそれを会社のPCに飾るんだもんね ♪
これから出るであろうパンツ丸見え系のチラリーダー達、、どうしようかな、、
ん==これらを会社に持っていくと、
「アッレっ!? しん さんってこんな趣味してたんですか?」「いや==可愛いですね=」
などと表面的な言葉を述べつつ、きっと影で「変態オヤジ」と女子にレッテルを貼られるのは
目に見えてるからな~~、、 まあいいや、家にもフィギュアの置き場所なさそうだし、
会社の机の中にでも入れておくです。
そんな小さな世界で萌えている私ですが(笑)、皆様、この盛夏の中いかがお過ごしですか?
さすがにこれだけ暑いと私の趣味のボート釣りも海上で即死レベルの危険が伴いますし、
やはりパンツ一丁で家の中で過ごすのが正しい夏の姿!
さとこ の「宿題やりなさ===い (#゚Д゚)ゴルァ!!」の罵声が響く中、ブログを書くというのも
さとチカの正しい姿なのであり、夕飯の準備をしながら、、、、!!
か===== ゆ・う・は・ん・の準備マダだった====!!
さとこ ~~~助けて~~~~~! え? 腰が痛いから動けない??
うへっ!! いつも通りのパターーンじゃないかっっ!!
ーー
ー
ー
ふ~~何とか準備し終わって後は焼くだけ♡
今夜はハンバーグとなりました。トマトスープとアスパラガスのサラダもおまけ。
でね、今週の話題ですが、「虫の知らせ」です。
もしかしたら以前に同様の題名があったかもしれませんが、内容は違いますので(笑)
え? 前フリと全然関係がない??
え?
え?
い~~~じゃないの~~~~(日本エレキテル連合風)
ダメよ~~ダメダメ ! って?
もうね、こうだっっ!!
↓
つづく(笑)
ーーーーーーー
「昨日は危なかったね~~ もう少しでこの家が火事になるところだった、、」
そう、昨日の朝早くに私は さとこ がモソッと起き上がる気配で起きたんです。
確か時間はAM5:30。前夜、休日だから遅くまで寝られる、、と思ったのにです。
さとこ は更に早くその30分ほど前に喉が乾いて起きたらしいのですが、いつもであれば
2度寝するところが、何か気持ちがザワザワして寝られなかったらしく、暑さでパジャマのズボンを
履き忘れていたのに気付いて別室に着に行った時にそれに気付いたと、、
アイロンが高温設定のままで付けっぱなし
最初、ズボンが床に有ったのでそれを拾おうとしたところ、何かこげ臭い、、アレ?と思い
振り返るとそこにはアイロン台が引っくり返っていて、その下に付けっぱなしのアイロンが有った。
周りに紙は有るは、子供のおもちゃは有るはで、一部溶けていたり床が焦げている部分が有ったりと
非常に危険な状況だったようです。
「慌ててコードを抜いて熱くなった床を拭いたり、扇風機を付けて温度を下げたり、、
そりゃ焦ったよ。私がいつものように遅い時間まで寝てしまっていたら、本当に火事になって
いたかも。。私が前日スグに使うからと思ってコンセントを抜き忘れたのと、おそらく
子供がスイッチをいじってしまったという二重のミスで起きた事故だよ。でもね、
火事になるというのは、それ以外にも何か殺意のような気を感じてならないんだ、、」
朝方、隣の部屋で何かバタバタしていると思っていたら、そういう事だったのか、、
危ない危ない、、でも何も無くて良かったよ。
「その直後に感じたんだけど、誰かが凄く守ってくれた感じがしたから、実家に誰かの
月命日は命日じゃないか?と尋ねたんだよ。そしたらねお母さんが自分の母親の命日だったと。
もう亡くなって10年経つんだけど、今までお父さんの誕生日が23日だから、26日の今日と
どちらだっけ、、といった感じで毎年過ぎてしまっていたんだって。だから今日、私から
電話があって自分が書いていた日記を引っぱりだしてみたら26日だったと。お母さんにとって、
自分の親が亡くなるのは凄くショックだったらしく、日付が曖昧になってしまっていたんだって。
命日にお仏壇で挨拶ができると喜んでいた」
あ~~~~そうだったのか、、あの小柄なお婆ちゃんだよね?
離れて暮らしているから、俺が見たのもほんの数回しかなかったけど、、
確かいつも肌身離さず、さとこ や俺、そして子供達、お義父さん、お義母さん、
義妹の一家の集合写真を持っていて、棺桶にその写真を入れたんだよね、、
あれは感動したな、、
そうか、あのお婆ちゃんが俺達を守ってくれたか、、ありがたい、、
「私は初孫で凄く可愛がってもらったし、うちの子供達も初ひ孫だしね。うん、完全に
守ってくれていた、そう視える。命を助けてもらったから感謝感謝だよ」
いや~~虫の知らせというか、俺もなぜか早く起きてしまったし、何より
さとこ がその時間に起きる事が非常に珍しい。どう考えても教えてくれたとしか
思えないよ。
虫の知らせって昔の人は上手い事言ったけど、その言葉が残っているという事は
多くの人が第六感のような不思議な感覚で、遠くは慣れた誰かが亡くなった事を知ったり
何かしらの事故を未然に防いだりしていたからだよね?
不思議だよな、、まあ俺達にしてみれば、それは普通なのかもしれないけど
昨日の出来事は具体例として印象深いよ。
ところで、こうやって何かを知らせてくる、もしくは知る時の感覚っていうか、
感じる時って何か分かりやすい状況ってあるの??
「居ても経っても居られない感じ。何か気分がザワザワしていて、知らせを聞くまで
落ち着かない感覚、、だと思う。もし今回の私達のように助かったという出来事が
あったら感謝するのがとても大事だよ。火災などを起こそうとする横やりな人の悪い気が
有っても、ご先祖様が守ってくれる力はとても強い。それは子孫に対する愛なんだよ。
よく故人が夢枕に立つとか声や音が聞こえる、、なんていう話があるけど、普通に亡くなった
普通の霊はそこまでハッキリした映像や音を出すほど、強い力を持っていない。
どちらかと言うと、今回私が感じた落ち着かない気分を感じさせる程度。でもそれでも
命が助かるという結果は同じだからね。神や仏が、、と世間では言うけど、それより何より
ご先祖様に助けられる事の方が遥かに現実味があると思う。
だからそういう時には素直に感謝して、その人の事を想い出すのが一番の供養になると
思うよ」
さとこ は「あっそうだ! 確かアルバムが、、」と言いながら、
別室に消えていきました。。
ーーーーーーー
今回危うく火事になりかけた我が家。
でも、さとこ のお婆ちゃんに助けてもらったようです。
私も、さとこ から第一報を聞いた時には、それを強く思いました。
しかも調べた結果が、命日であった事、さとこ が視た事からしても
これは確実だと思います。
私にとって、少ししか会えなかった方ですが、でも私も守って貰えたと
思うと、本当に有り難い事だと思っています。
きっといつかお墓参りに行く事になると思います。
皆さんも何かざわついた気持ちが生じた時、
それはもしかしたら何かの虫の知らせかもしれませんよ。
多くの皆様にご理解頂きたくランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
↧
虫の知らせ
↧