Quantcast
Channel: さとこのチカラ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 609

節分

$
0
0

いや=== ビックリですって!





そりゃもう、前回告知したソウルシェイプのお申し込みですYO

早い方はブログUPしてから10分後くらい? えっ? って驚いたのも

束の間、次から次へとお申し込みが===!!

ある程度は予測していたのですが、このスピードは想定外で、

こんなにも皆様に期待されている事なのか、、と、さとこ と驚いていました。

このままでは、お申し込み頂いた方にお返事が遅れ申し訳ないという焦りから、

急遽、第一回は1/30までとさせて頂いた次第です。

詳細はブログトップに公開していますが、まあこんな感じなんですよ(驚)

期日内にご依頼の有った方には、まずは私から返信差し上げますので

もうしばらくお待ち下さいね。





そして、さとこ の霊視の結果については、準備が整っていますので

合間合間をみて皆様にお返事を差し上げるとの事です。

先のブログでは、月に10~15人程度、、と、その時の さとこ の言葉を記載したの

ですが、多くの皆様に期待されている旨を伝えましたら、俄然張り切っていまして

「一週間に何とか10名の方にはお返事差し上げたい!」と言ってましたよ。

なので、その進行具合は、これもブログトップのご案内欄をご確認頂ければ、、と

思います。

いずれにせよ、お申し込み頂いた方に、なるべく早くお伝えしたく思っていますので

しばしご案内欄をご確認頂きながら、お待ち下さいです。





そして、第一回でお申し込み出来なかった方は、もうチャンスはありませんので

ガッカリしてください(いやいや:笑)

また夏頃? にできるかな~~、、できるかな~~、、どうしようかな~~??

ソウルシェイプ? 何ソレ? の雰囲気でしたらフェイドアウトしようかな?(笑)


第二回をやる時には、また何となくブログネタにしてみますので、さとチカブログを

これからも生暖かく見てやってください。





今日は今日とて、さとこ が何か面白い事ないかな~~って言うので、

「おもしろい事?? やっぱパンダの尻尾って感じ?」って返したら、

「は? 何それ?」と。

「だって、おもしろい、、尾もしろい、、尾も白い! (*´∀`)クスクス」




、、その後、さとこ から多大なる家事の押しつけがあったのでした(激泣)





そんな日常から、そろそろ節分という事で、

まあそんな話(笑)






ーーーーーーー





「そろそろ節分だね~~ スーパーでは豆まきの陳列が多かったよ」





私は食材の買い出し後に、さとこ にこう話しかけていました。

我が家は汚れるから、、という理由で殻つきのピーナツで誤摩化しています(笑)

だいたい何で豆なの?って思いません??

相手は鬼ですよ? 普通の人間よりずっと強そうじゃないですか?

K1とかで試合したらブッチギリで世界チャンピョンのような者に

豆をぶつけて退散とか、、


いわれを調べてみました。

なになに? 何とか天皇が鬼退治に炒り豆で鬼の目をつぶした?

さらに、穀物には生命力と魔除けの呪力が備わっているという信仰??

ん~~~ なんとなくボンヤリした感じ。

それが今まで伝わっているのは、豆屋の戦略?(笑)


まあ、さとこ に聞いてみましたよ。





「前に天上の時計が有るって言ったじゃない? その時計の季節の変わり目はやっぱり、

 節分の頃で今の風習に合っている。お正月、一月には門が開いて色々な霊が地上に

 降りてくるんだよ。もちろん人に福をもたらそうとする高尚な神のような霊もいる。

 だから天上には霊が絶対的に少なくなっているの。

 普段はその天上に片隅に幽閉されているような悪さをする霊も、門番さえ居なくなった

 天上から地上にやってくるのが節分の頃みたいに視えるね」





ん? 天上に悪さをする霊が居る??

いや、それ今まで聞いた事ないけど。

何なのその悪い霊って?





「人に関係する霊には善もあれば悪もあるんだよ。絶対的な数は少ないけど、これも

 悪と言えど神のような存在なんだよ。なぜそんな存在が居るかというと、悪い人の

 悪い部分をより引き出して混乱を起こすため。その混乱により周りの人が、

 どのように対処するのか?を見ている。つまり問題に対して、諭す人が現れたり

 それを解決しようとしたり、反省をしたりとか、まあ人の心の動きが出る訳じゃない?

 その悪は問題は起こす訳だけど、最終的にその問題を解決し、善い人間を作り出す

 ための途中段階を促す存在なんだよ」





なるほど、、わざと混乱を起こしてそれを乗り越える力を人に施す存在なのか。

ふ~~ん 色々な神がいるもんだね。





「そんな神だから、それが地上に降りて来ると多くの人に混乱をもたらすんだよ。

 もちろんそれは家族にもね。例えば喧嘩が多くなってみたり、病気が増えたりして

 様々なトラブルが起こる。

 だからそれを追い払う儀式を家族で行う事で、家族の団結を作り出し困難に負けない

 という気概を家族の中で作り出すっていう意味が有るんだよ」





その悪さをする神っていうのは、家族にもそんな負をもたらすか、、

でもさ、それを追い出すのが豆ってどうなのよ?

前々から鬼に豆なんて効くの?って思っていたけど。





「大豆はエネルギーが強い食べ物みたい。もちろん乾燥させた物でも、そのオーラは

 クリーム色で柔らかく大きく視える。昔の人にとっては貴重な食料だったと思うけど、

 そんな貴重な物を使ってでも、困難にめげないという家族の団結を決意表明すると

 いう事と、それを撒く事で家の内外に悪さをする者に対して、結界を張るという

 意味もあるみたいだね」





大豆ってそんなオーラが出ているのか、、

どうりで栄養価の高い食べ物なんだ。そしてそんな貴重な食べ物を使ってでも

悪は追い払うぞという決意ね。そして結界ね。

そんな解説であれば、ボンヤリした今までの通説がハッキリするよ。





「だから我が家も殻つきピーナツは止めよう(笑) ピーナツは邪気払いというより

 子孫繁栄のような意味合いを持つようだから。オーラも大豆より強くないし(笑)

 年の数だけ豆を食べるという風習も身体の大きさに合わせてお腹にエネルギーを

 取り込むという意味もあるし、高齢者にとっても弱った身体にエネルギーを取り込む

 数という点で理に叶っているね。そして家の前にひいらぎと鰯の頭を飾るという

 習慣もあるじゃない? あれは浮遊霊が嫌がるんだよね。鰯も死骸じゃない?

 だからモズの速煮えのように、自分も八つ裂きにされるんじゃないか、、という

 不安をあおる物なんだよ。昔の人は良く考えたものだと思うね」





節分に関して さとこ はそんな話を、霊視視点から私に語ってくれました。。






ーーーーーーー






節分にはそんな意味が隠されていたみたいです。


世間で捉えられている、昔話や信仰的な解説も、よくよく霊視してみると

さとこ が解説した事柄で、だいぶハッキリした感が有ります。

昔から続いている習慣ではありますが、やはり昔の霊感があった方達も

周りの人に、同じ様な説明をしていたんじゃないでしょうか。


節分って、改めて霊視してみると、とても意味のある習慣だったんですね。

誰ですか? 我が家と同じ様に殻付きピーナツで済ましていた人は?

効果が無いからご注意ですよ?(笑)








多くの皆様にご理解頂きたくランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 609

Latest Images

Trending Articles