Quantcast
Channel: さとこのチカラ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 609

神社仏閣との相性

$
0
0
月に代わってお仕置きよ♡






まあセーラームーンな訳ですが(←?)近所に有名なム~ンム~ンおばさんが居るんです(強引)

とにかく遭遇率が高いんですね。私が朝出勤する時、夜帰宅する時、はたまたスーパーで、

また、ある時はコンビニで。

え? どんなオバさんかって?

えとね、主に徒歩。で、歩きながら常に「ム~ンム~ン」って言っているんですよ。

髪の毛もインコみたいにカラフルに染めてるし(笑)

なかなか面白かったのが、スーパーでたまたまレジでその人の後ろになった時に、

レジ係の人が「〇〇円になります」と告げた時でも、「ム~~ン」と言うんですね。

で、「〇〇円お返しです」と告げた時もやはり「ム~~ン」と。

つまり、会話が全て「ム~~ン」なんですよ。





それともう1人、マラソンおばさんも居ます。

この人は思いっきり身体を傾けながら、常に走っているんです。

しかもやはり私との遭遇率も高い、、と言うか行動範囲が広いからかな?

いや別にそれ風の格好をしている訳じゃなく、いつも日常の服ですよ? 何か荷物を持って。

運動が過剰なのか、かなり痩せてるんですね。このままじゃ倒れて病気になるんじゃないかって

思うくらい。かなり有名な方なんですけど、そうやって常に動いているからか、誰も声がかけられ

ない不思議な方です。





どこにでも少し変わった方が居るものですが、別に私はその方々を卑下しているつもりは

毛頭ないです。だって生きている人間ですもん。みんな違ってみんなイイですよ。

私だってパンツオヤジだし、どこかで私の事を「あ~いつもあの人、この街を歩いているけど変な

雰囲気じゃね?」なんて思われているかもしれませんし、第一、この さとチカの話題を

世間一般の人に誰かれ構わず話をしたら、絶対「変人」呼ばわりですから、、

まだまだ霊能力というのは、科学で証明出来ていないですし、視えるのはごく一部の方だけという

閉鎖性の中に有るからだと思います。

でもいつかきっと、それを当たり前として認識してもらえたらいいな、、とは思いますね。

そう、だから さとチカ はある意味時代の最先端を行っているかもです(笑)

そして、このブログを読んで頂いている皆様も、きっと未来の先駆者なのだと思います。

(カックイイ!)





さて来週のサザエさんは? じゃなくて、今週の さとチカ の話題ですけど、

表題のように、「神社仏閣との相性」です。

最近ですね、それにまつわるご相談が多いようなんです。

皆さんの中にも、良くお参りに行くんだ~なんていう人居ませんか?

日常はそうじゃなくても、もうすぐ初詣なんてイベントありますよね?

その日はきっと日本人なら、ほぼ全員が行くんじゃないでしょうか?

私の家はお正月をまったり過ごしてからお参りしますけど、気の早い方なんかは、

除夜の鐘を聞きながら、時刻が変わると同時にお参りされるかと思います。

毎年有名な神社仏閣では、大勢の人でごったがえすじゃないですか?

でも本当にその神社仏閣は、あなたに合っているのか?

そこまで考えられてますか??





ほらほら~~~気になってきたでしょ??

ムフフフ♡

あ、ご飯が炊けたから天ぷらを揚げる用意をしなくちゃです。

また、この天ぷらがね~~常に調理中はコンロの前に居なくちゃならないんで、

非常にブログがはかどらないんですよ。

あれですよ、揚げ具合を確認しながらパソコンを近くに持っていって、調理しながらブログ書くって

もうね、マルチ才能なんじゃないかと。

あ~~そういえば防水でコンパクトなPCが欲しいな~~~、、、って、なにげに話を伸ばす

姑息な しん な訳です(笑)





わははははは~~~~!!

痛っ! あ、あゴが外れた、、

ほれへは(それでは) ほうほ(どうぞ)






ーーーーーーー






「最近、神社仏閣に関連するご相談が多いんだよな~~、、」





イスラム教徒である さとこ は(ウソ)リビングでコーヒーを飲みながら、ポツリと

そんな事を呟きました。

すかさず、ブードゥー教徒の私は(これまたウソ)、ナマステ?と聞き返したとです(テキト=)


で、どんな事?





「この間の角田さん(仮名)のご相談は、ある方に視てもらったら弁財天が憑いてます、、って

 言われたんだって。それで弁財天にまつわる神社にあれこれとお参りに行っているんだけど、

 時々その場の雰囲気に何か違う、、と思ってみたり、あまつさえその帰り道に怪我をしてしまった

 事もあるんだって。それで本当に私には弁財天が憑いているのか?と言う事と、もしそうであれば

 なぜ違和感を感じる事があるのか?そんなご相談だった」





弁財天? そんな高尚な神が普通の人に憑く事あるの?

ん~~~はなはだ疑問な感じがするな==





「でね、角田さんには弁財天が憑いているんじゃなくて、弁財天と似たオーラを持っていたの。

 大きくて黄色くてフチがスポンジみたいに柔らかい感じになってる。え? 大きいってどの位か?

 そう、1mくらいあるんだよ。普通の人は3~40cmで白っぽい人が多いんだけどね。

 角田さんはオーラが大きい分、周りの気を読み取りやすい。だから弁財天との関連を求めて

 神社に行っても、実はそこには弁財天を奉っていると口実でも、他の気が強かったりする。

 それに角田さんは違和感を持った訳だよ」





なるほど。オーラが大きい人は周りの気を敏感に感じるか、、

ところで違和感の「他の気」というのは?





「人によって違うけど、角田さんのように気に敏感な人はそこに祀られている物よりも、そこを

 建立した人の気を感じちゃうんだよね。神社仏閣によって、その地の権力者が自分の力を誇示

 したくて建立した場合もあるの。そういう人達の気への違和感だよ」





ふ~~ん、、そんな気を感じる場合もあるのか。





「神社仏閣が好きで良くそんな場所に行く人って居るよね? そんな人は前世で何かしら、それに

 まつわる事をしていた人だね。例えば、この間視た関根さん(仮名)の場合は、前世で僧だった

 んだよ。修行僧の時にはそれこそ徳を積むためあらゆる事を学んで、多くの人の為に役立つ事を

 考えていたんだけど、いざ僧になってみたら政治的要素って言うのかな、余りにも寺の内部の

 権力の俗っぽい所が多くて嫌になった。そして自分の周りの僧達はなぜ本来の仏の教えに帰依

 できないのか?そんな疑問を持ちながら亡くなったんだよね。だから現世でもあちこち神社仏閣を

 訪ねているんだけど、その寺社が権力にまみれた場所だったりすると、途端に嫌な気を感じる

 みたいなんだよ。関根さんの場合はそうだったね」





確かに人によって違うよな。

前世の因縁で違和感を感じる場合もあると。





「神社仏閣の前世と言えば、山口さん(仮名)のように、シスターと巫女の2つの前世を持った人も

 居た。母親や妹とファッションや性格が合わなくて、今は家を出て住み込みで働いている理由を

 悩んでいたんだけど、それは今言った前世の職業、つまり神職だったから華美な物を求めないん

 だよね。だから前世を指摘すると、どうりで神社仏閣に興味があるんだ、、と言っていた。

 前世にまつわる家族との違和感という場合もある。だから山口さんの場合は神職が合っている

 可能性が高いよね」





前世ね、、そういえば俺も悩んで神社にお参りに行っていたんだっけ、、

その神社の狛犬の中に入っていたのが、ウニマリ(ポメ)笑。

あ、小さい頃から神社仏閣と言えば、好んでその建築のプラモデルを作っていたな、、

仏像も好きだし(笑笑)





「でもご相談頂いた方達は特に気を感じる力が強い人達。神社仏閣に関連する前世の無い人は

 特に気にしなくても大丈夫だよ。まあその場の気を感じる事もあまり無いと思う。

 ただ、自分にとってその神社仏閣に行きたいと思うのであれば、その直感は信じた方がいいね。

 何かしら関係するものがあるはずだから。

 もうすぐ新年だし初詣に行く人が多いと思うけど、今年初詣に行った人で今ひとつだな、、と

 感じた人が居たら、その寺社に行かないで他の場所に行ってみたらどうかな?と思う。

 じゃあ自分にとって具体的にどこの寺社が良いですか?と気になる人は私に聞いてみて下さい

 ってところかな?(笑)」





さとこ はそんな事を言いながら、洗濯物を取り込まなきゃとベランダの方に

行ってしまいました。。






ーーーーーーー






神社仏閣との相性




それは、その人のオーラや前世にまつわる等が多く、理由は人それぞれのようです。

普通の人にはなかなか、寺社の気を感じる事は難しいと さとこ は言っていますが、

それでも本人が一番好きと思った寺社への直感は大切なようですよ。

そして、もし少しでも違和感を感じたら、その場所へお参りしない方が良いとも

言っています。



来年は皆さんどこの神社仏閣に初詣に行かれますか?

さとこ が伝えた事柄で思い当たる事がある方は、自分の感を信じてお参りに

行って下さいね。










多くの皆様にご理解頂きたくランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 609

Trending Articles